コロナ と 景気

2022年4月7日

今日は「第2章 第1項~第2項」の感想。


「コロナのウソとワクチンの真実 不安なあなたに知ってほしい私たちの未来」
近藤誠・和田秀樹 著。

この本を毎日ちょっとずつ読んで感想を書いています。

第2章 第1項~第2項 感想

着実に正常化へと向かうイギリス・デンマークと日本の違いとは?

政府、医師会、病院の無策のツケを払わされる飲食店

コロナ騒動で、とにかくかわいそうだったのは飲食店でしたね。
どれだけの飲食店が閉店に追い込まれたことか。

補助金もあったので、ずる賢い個人店はうまく立ち回ったかもしれません。
でもその補助金が止まり、平常運転が始まった時に以前と同じ売上を回復できるかどうか分かりませんよね。

ただし、もともと飲食店なんていうのは生き残り競争が激しい業界。
コロナがなくても毎日のようにどこかで店が潰れては、新規店が立ち上げられる業界だと思います。

そういう水物の商売に手を出す人達なので、もともとサバイバル能力が高いとは思いますが。
一般従業員は大変でしょうね。

コロナ関係なく、昔から「飲食店だけは手を出すな」と言われるぐらい不安定な商売。
なので補助金もらうだけもらって潰してしまおうというノリの人も多いかも。

ただ、飲食店は景気の象徴だと思います。
飲食店が元気だと、波及効果で経済全体が活気づく。

だから飲食店が元気ないと各業界におこぼれが行かないわけで。
景気の象徴としての飲食店をもっと元気づける政策をがんばってほしいものです。

【関連記事】
コロナのウソとワクチンの真実
コロナ と 生活保護
コロナ利権をむさぼる人達
コロナ と マスク依存症
ワクチンの効果 ありなし
ワクチンが怖い理由
解熱剤のリスク 正しい扱い方
ワクチン イチかバチか
ワクチン と 自己責任
ワクチン と 人体実験
ワクチン と 隠蔽体質
コロナ と 尊厳死
コロナ と 国外脱出
コロナ と 景気
ワクチン と ロシアンルーレット
コロナ と マスク不要論
ワクチンの効果とリスク
コロナ 医療機関 マスコミ砲 カウントダウン
コロナ と 洗脳
コロナ と ニート と 国防
コロナ と 生きる意味
終末期医療 と 死ぬ権利
ウィズコロナ ウィズ不安
余命通りに死ぬ 律儀な人
がん検診 受けないほうが良い理由
高齢ドライバーは危険ではない
高血圧は下げなくて良い
医療は悪魔のなせる業
睡眠不足とストレスだけは注意
痛みを伴わない成長はない
レモン70個分のビタミンC の 意味

補助金

▼楽天市場検索結果
楽天ウェブサービスセンター